『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の全巻セットまとめ買いを予定している方におすすめなのが、電子書籍です。
紙媒体の単行本よりも、電子書籍の方が60円ほど安いので、まとめ買いのコスパが良いです。
また、各ストアのキャンペーンやクーポンを利用すると、40~70%の割引がきくので、さらにお得に利用できます。
今回おすすめするストアは、”Amebaマンガ”です。
Amebaマンガは、新規無料会員登録時に100冊まで利用できる40%割引クーポンを配布しています。
1人1回のみの限定クーポンですが、40%引きはかなり大きいので利用しない手はありません。
ただ、初回限定となりますので、現在までに”Amebaマンガを利用したことがない人”が対象となります。
今回は『スパイファミリー』の全巻セットを安くまとめ買いする方法や単行本と電子書籍の値段の違いについて、詳しく解説していきます。
SPY×FAMILYの最新刊は何巻?
『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の最新刊は「10巻」で、連載中の作品です。
人気の作品ですので、知っている方も多いと思いますが、赤の他人同士であった、スパイの男と殺し屋の女、超能力のある少女の3人が、”ファミリー”として共同生活を送る話になります。
『少年ジャンプ+』にて隔週月曜日に更新されていて、今後の展開にも注目が集まっています。
2022年にはテレビアニメ化され、2023年はミュージカルの上演、アニメのseason2、劇場版アニメの公開も決まっていて、人気はさらに上昇中です。
SPY×FAMILYの漫画を全巻まとめ買いした時の定価はいくら?
漫画『SPY×FAMILY』の単行本を全巻(10巻)まとめ買いした時の定価は、5,280円です。
未完結の作品のため、今後も定期的に新刊が発売されると予定されます。
まとめ買いするとなると、5,000円以上になりますが、初めに電子書籍を選択しておけば、新刊が出た時も少し安く購入することができます。
SPY×FAMILYの漫画を買うのに電子書籍をおすすめする理由
『SPY×FAMILY』の第1巻の定価は、528円です。
当サイトでおすすめしている”Amebaマンガ”だと、第1巻が、456円と72円お得に買えます。
1冊あたり72円お得に購入できるので、10冊分だと720円の割引となります。
また、この価格よりさらに安く購入できるクーポンが利用できます。
◎電子書籍をおすすめする理由
・単行本と電子書籍の価格差は1冊あたり72円
・割引クーポンを利用すると40~70%安くなる
・スマートフォンの中で管理できる
・事前にダウンロードしておけば、通信量不要で読める
では、割引クーポンを利用すると、どのくらい安くなるのでしょうか?
SPY×FAMILYはどの電子書籍で買うと1番安い?最安値を調査
『SPY×FAMILY』を下記の3つの電子書籍ストアで購入すると、どのくらいの価格になるのか比較をまとめました。
ストア名 | 割引率 | 全10巻の値段 |
Amebaマンガ | 40%(100冊まで) | 2,740円 |
ebookjapan | 70%(6回まで) | 2,910円 |
Amazon(Kindle) | 5,020円(+84pt) |
Amebaマンガは新規限定のクーポンで100冊まで40%でオフで購入できるため、5,280円⇒2,740円と約半額で購入することができます。
尚、6冊目までで比較すると、ebookjapanのクーポン(70%)を利用する方が安くなります。
しかし、7冊目以降、全10巻までの値段を考えると、100冊まで40%のオフのAmebaマンガが圧倒的に安いです。
少しでも安く抑えたいという方は、6冊まではebookjapanで購入し、7冊目以降はAmebaマンガで購入するという方法がおすすめです。
尚、Amebaマンガやebookjapanのキャンペーンが明日終わってしまう可能性も否定できませんので、なるべく早めのご購入をおすすめしています。
SPY×FAMILY全巻セットはいくら?電子書籍のまとめ買いが安い まとめ
『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の人気は留まることを知りません。
先日もミュージカルのアーニャ役の子役4人が決まったとニュースでもあった通り、一般層にも人気が広まっています。
そんな『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のまとめ買いの最安値は、10冊分をみると、”Amebaマンガ”が1番お得です。
Amebaマンガには、『SPY×FAMILY 公式ファンブック EYES ONLY』や考察本も各種取り揃えてありますので、より深くスパイファミリーの世界を知ることができます。
100冊まで割引になりますので、是非一緒に購入を検討してみてはいかがでしょうか。