『マイホームヒーロー』は未完結ですが、既刊全巻セットをまとめ買いするなら、電子書籍がおすすめです。
その理由は、単行本よりも安く買えるからです。
新品の単行本の値段は、全国何処の本屋さんでも、通販でも同じ価格ですが、電子書籍はそれよりも少し安い値段設定です。
データとして販売する方がコストを削減できる分、安くなっているわけです。
その本によって、価格差に違いはありますが、だいたい単行本と比べて、2~3割安くなっている印象です。
また、電子書籍の中には、割引クーポンを配布しているストアもあるなど、さらにお得に購入できるチャンスがあります。
今回は、『マイホームヒーロー』全巻最安値の”Abemaマンガ”の他、複数の電子書籍ストアも併せて紹介していきます。
マイホームヒーローの最新刊は何巻?
『マイホームヒーロー』の最新刊は、”19巻”です。
最新刊が出たのは、2023年1月6日のことで、今も連載が続いています。
『マイホームヒーロー』は、原作の山川直輝さん、作画の朝基まさしがタッグを組んで、描かれているクライム・サスペンスマンガです。
マンガのジャンルとしては、近年珍しいサスペンス系ですが、その引き込まれるストーリーに人気が集まり、2023年6月にはアニメ化することが決定しています。
最新刊の19巻は、物語も佳境に入ってきたあたり、ますます見逃せません。
マイホームヒーローの漫画を全巻まとめ買いした時の定価はいくら?
漫画『マイホームヒーロー』の単行本を全巻(19巻)まとめ買いした時の定価は、13,772円です。
単行本は「再販売価格維持制度」の対象であり、値段が一律です。
この制度がある限り、全国どの本屋さんでも、ネットショップでも、値下がりすることはありません。
せいぜい購入代金に応じてポイントが付与されるくらいしか、お得感がありません。
一方、電子書籍は「再販売価格維持制度」の対象外ですので、定価よりも安く販売することができます。
電子書籍に抵抗感を示す方もいると思いますが、慣れてしまうと、紙のマンガには戻れなくなります。
マイホームヒーローの漫画を買うのに電子書籍をおすすめする理由
『マイホームヒーロー』第1巻の定価は、726円です。
対して、Amebaマンガの『マイホームヒーロー』第1巻の値段は、660円と、66円安い計算です。
これが、19冊ともなると、約1,250円にもなります。
電子書籍の1番のメリットは、1冊あたりの値段の安さですが、その他にもメリットがたくさんあります。
◎電子書籍をおすすめする理由
・各ストアのクーポンやキャンペーンで、さらにお得に購入できることもある
・無料でどんなマンガなのかチェックできる
・Wi-Fi環境化でダウンロードしておけば、通信量要らずで読める
・通勤、通学中など隙間時間を活用できる
具体的に電子書籍にすると、どのくらい安くなるのでしょうか。
マイホームヒーローはどの電子書籍で買うと1番安い?最安値を調査
『マイホームヒーロー』を下記の3つの電子書籍ストアで購入すると、どのくらいの価格になるのか比較をまとめました。
ストア名 | 割引率 | 全19巻の値段 |
Amebaマンガ | 40%(100冊まで) | 7,494円 |
ebookjapan | 70%(6回まで) | 9,383円 |
Amazon(Kindle) | 13,739円(+981pt) |
Amebaマンガは新規限定のクーポンで100冊まで40%でオフで購入できるため、13,772円⇒7,494円と約半額で購入することができます。
尚、6冊目までで比較すると、ebookjapanのクーポン(70%)を利用する方が安くなります。
しかし、7冊目以降、全19巻までの値段を考えると、100冊まで40%のオフのAmebaマンガが圧倒的に安いです。
少しでも安く抑えたいという方は、6冊まではebookjapanで購入し、7冊目以降はAmebaマンガで購入するという方法がおすすめです。
尚、Amebaマンガやebookjapanのキャンペーンが明日終わってしまう可能性も否定できませんので、なるべく早めのご購入をおすすめしています。
マイホームヒーロー全巻セットはいくら?電子書籍のまとめ買いが安い まとめ
『マイホームヒーロー』は、タイトルの通り、一家の主である平凡なサラリーマンが主人公です。
ある日主人公である鳥栖哲雄(とすてつお)は、一人暮らししている娘に暴力をあとを見つけてしまい、その相手と対峙するが、、、といったストーリーです。
主人公の趣味は、推理小説の執筆で、その知識を活かした物語の展開にどんどん続きを読み進めたくなる中毒性があります。
2023年の6月アニメが放送されるまでに少々時間がありますので、今のうちに電子書籍のまとめ買いで先取りしておきましょう!