『ブルーロック』の全巻まとめ買いの値段、安く読む方法について詳しくご紹介していきます。
結論を先にいってしまうと、ブルーロックの全巻セットの最安値は、電子書籍の「Amebaマンガ」です。
ブルーロックは今、中高生を中心に人気のサッカーを題材とする漫画&アニメです。
2022年の秋アニメとして放送されることが決まったあたりから、徐々に人気を伸ばしていて、漫画(単行本)の売れ行きも好調です。
『週刊少年マガジン』で連載中の作品ですので、まだ完結はしておらず、現在21巻まで発売しています。
今回は、話題のサッカー漫画、ブルーロック21巻を全巻まとめて安くイッキ読みする方法について、解説していきます。
ブルーロック全巻安く入手する方法としておすすめなのは、”電子書籍”を利用することです。
また、電子書籍ストアにもいろいろありますので、「最安値」で入手するにはどうすれば良いのかを詳しくご紹介していきます。
ブルーロックの最新刊は何巻?
ブルーロックの最新刊は、21巻で、2022年10月17日が発売日でした。
また、22巻の発売日も既に決定していて、2022年12月16日、約2ヶ月の期間を空けての発売になります。
休載なく、順調に連載が進むと過程すると、23巻の発売日は2023年の2月15日前後となるのではないかと予測できます。
また、ブルーロックファンの考察によると、現在までのブルーロックの各章は約40話となっているため、現在の「新英雄大戦」も同じくらいの話数を予想している方が多いです。
さらに、「新英雄大戦」のあとは「U-20W杯」が描かれる予定になっているため、ブルーロックが完結するのは、約230~240話くらいになると計算できます。
ただし、「U-20W杯」の”あと”が描かれるとなると、また少し話は変わります。
現状は「U-20W杯」までと仮定すると、来年夏頃には完結するのではないかと予測されています。
今後の展開も非常に楽しみですね。
ブルーロックの漫画を全巻まとめ買いした時の定価はいくら?
既刊21巻まで本屋さんで大人買いした時の定価は、11,088円です。
巻数 | 値段 |
1~21巻 | 528円 |
1~21巻まで、全て同じ値段ですが、今後値上げになる可能性は十分にあります。
話題の作品ということもあって、新刊で発売されると必ずコミック売り上げランキングの上位に名があがります。
10月はSPY×FAMILYの10巻とも被ってしまったため、2位となりましたが、今後、どんどん上がっていくのではないでしょうか。
今後増えていくであろうブルーロックを全巻単行本で揃えるのは、相当な値段になります。
ここからは、新品よりも安く、ブルーロックを全巻入手する方法について紹介させていただきます。
ずばり、その方法は「電子書籍」を利用することです。
紙媒体の単行本と電子書籍を比べると、電子書籍の方が1冊あたりの値段が安くなります。
以下が、ブルーロック21巻をまとめて購入した時の値段の比較です。
デバイス | 値段 |
漫画(単行本) | 11,088円 |
電子書籍 | 9,966円 |
だいたい、1,000円くらい安く購入できます。
また、21巻で1,000円以上安いので、ブルーロックの巻数が増えるほどもっとお得に利用できるということになります。
そのため、なるべく早く電子書籍に切り替えていくことをおすすめしています。
ブルーロックの漫画を全巻イッキ読みするのに電子書籍をおすすめする理由
上記の通り、1番のメリットは値段の安さです。
21巻で1,000円と1冊あたりにすると微々たるものではありますが、これから、ブルーロックが何巻まで続くかを考えると、電子書籍の方が圧倒的に安くなります。
また他にも、以下のようなメリットがあります。
◎電子書籍をおすすめする理由
- キャンペーンや割引クーポンを利用すると、安く購入できる
- スマートフォンの中に保存できるので、通勤・通学中や休み時間などにも読める
- 邪魔にならない
- どんなに人気の書籍も売り切れにならない
個人的には、夜就寝前に電気を消してからでもサッと読みやすいところがお気に入りポイントです。
ブルーロックを購入するのにおすすめの電子書籍ストアはどこ?
ブルーロックを各電子書籍ストアで購入した場合の値段の比較は以下の通りです。
電子書籍ストア | 割引率 | 割引後の既刊21巻の値段 |
Amebaマンガ | 40%(100冊まで) | 5,980円 |
ebookjapan | 70%(6回まで) | 6,966円 |
まんが王国 | 10~50%(毎日2回まで) | 9,966円 |
各サイトでも割引の条件や内容によって、値段が大きく異なります。
6冊まで購入なら、ebookjapanですが、それ以上または全巻購入の際は「Amebaマンガ」が圧倒的に安いです。
まとめ
サッカーの漫画というと、古いものでは「シュート」や「キャプテン翼」、新しいものですと、「アオアシ」なんかも人気ですよね。
スポーツ系の漫画やアニメはなかなか大ヒットとまではいかないのが普通ですが、その中でも「ブルーロック」はかなりヒットに近いのではないでしょうか。
今回は、そんなブルーロックを安くイッキ読みする方法について詳しくご紹介させていただきました。
まだ、電子書籍を利用したことがない方はとくにそのコスパの良さや、使い勝手の良さを知っていただけると幸いです。